投稿

3月, 2017の投稿を表示しています

古都クスコをざっくり知る6ポイント

イメージ
インカ帝国時代の首都であったクスコ。現在はマチュピチュへ向かう玄関口として多くの観光客に親しまれています。街並みが世界遺産に指定されており、ぜひ観光したい場所の1つです。今回はクスコについてざっくりとみていきましょう。

大注目のキヌアについて知るべき事柄

イメージ
日本でもブームとなったキヌア。皆さんは食べたことがありますか? 私が滞在しているバンクーバーでは、キヌアの入ったサラダやスープ、白米の代わりにキヌアを使用した寿司を取り扱っている日本食レストランもあります。今回は世界中で注目されているキヌアについてインカ文化とのつながりや問題点を含めてまとめます。

アメリカとカナダ入国時必要なもの

イメージ
日本からペルーへ向かう航路においては、直行便がないのでアメリカまたはカナダで乗り継ぎをします。アメリカやカナダに入国するときに必要となるのが電子渡航認証システム、通称ESTA(エスタ)またはeTA(イータ)です。申請をしていないと入国が認められない場合もあるので事前の準備が必要です。

携帯の充電問題と水回りでの注意点

イメージ
ちょっとした調べものやライト・アラーム・アプリ・歩数計などなど一つで何でもまかなえる携帯電話は旅のお供として必需品です。またデジタルカメラでペルーの美しい景色や旅の記録を収めようと思う方も少なくないはずです。そこで問題になるのが充電問題。変圧器を持っていくべきかどうか、、、悩ましい。 そして気になる水回り事情。日本の上水下水環境は世界でもトップクラスといわれています。衛生面で気を付けるべきことは何でしょうか。今回は、ペルーの電気と衛生についてです。

これであなたも常識人!? ペルーでのマナー

イメージ
国が違えば文化・マナーも様々です。自分が意図していなくてもボディーランゲージで相手に誤った情報やシグナルを出してしまうことも少なくありません。誤ったコミュニケーションにより犯罪などの危険に巻き込まれることもあります。ペルーでのマナーを知って現地の人とのコミュニケーションをより円滑にしたいものです。

美容・健康に欠かせないチチャ モラーダ

イメージ
チチャ モラーダ ( chicha morada )とは紫トウモロコシを使ったジュースです。上の写真の黒っぽいものが紫トウモロコシです。色が濃くて見るからに栄養素がたくさん詰まっていそうな感じがします。今回はこの チチャ モラーダ と材料となる紫トウモロコシについて効能を含めてまとめたいと思います。 斜体 :スペイン語を指す

高山病の予防薬、ダイアモックスとは

イメージ
前回の 高山病について の続きで、急性高山病の予防薬として知られている、 ダイアモックス 。短期の旅行者は特に 購入を検討している人も多いのではないでしょうか。一体どんな薬なのか効果と副作用、一般的な服用方法についてまとめたいと思います。

もう怖くない!高山病の原因と対策

イメージ
ペルー旅行にあたり、高山病を心配される方は多いのではないでしょうか。 特に短期間での旅行ではペルーに到着後すぐに低地のリマから標高3000mに位置するクスコへと移動する行程になる場合が多いです。その間、飛行機で1時間ちょっとです。 高山病になってしまったら、 高度を下げる か 症状に応じて対処 する しか方法がありません。短期の旅行では日程を変更するのは容易ではなく、また 折角の旅行で高山病でダウンしてしまっては勿体ないです。そのため、できるだけ高山病の症状 に苦しまないようにしたいと考える方が多いと思います 。 では、 どうして高山病が起こるのか 、私たちの普段の生活よりもずいぶん標高が高い場所に行くという急激な環境の変化は、 体にどのような影響 があるのでしょうか。 症状と予防対策について みていきましょう。

コカ茶の効能

イメージ
ペルーの名物の1つコカ茶。 多くのホテルのティーセットとして置かれていたり、カフェやレストランのドリンクメニューにあったりと現地の方にも親しまれており、高山病にコカ茶が効くという話も耳にします。一方でコカ茶ってコカインとの関係は?高山病に効くって本当?という疑問をもったので、今回はコカ茶についてまとめます。

これをみればコンドルの見方がかわるハズ!?

イメージ
前回の ペルー音楽♪ で登場したコンドル(condor)。上の写真では 左がメス で、 トサカのある右がオス です。猛禽類の多くはメスの方が体が大きいですが、 コンドルはオスの方が体が大きい です。首もとの白い羽毛が襟巻のようでちょっとオシャレ。がしかし毛で覆われている体部に対し頭部に毛がないのはアンバランスでちょっと不気味。。。 印象としては、白雪姫にでてくる女王の手下としての悪いイメージとその外見でなんとなく敬遠したい。でも、調べてみるとコンドルの合理的でとっても意外な生態がわかりました。

気候と服装

イメージ
ペルーは南半球に位置し、 日本の季節と反対 です。ペルーでの夏は11月から4月と言われていますが、日本のように四季はなく雨季と乾季に分けられています。また、ペルーは3つの地域に分けられその 地域によって天候が全くことなる ため、あらかじめ目的地がどの地域に位置するのかとともにその気候を確認して服装を準備することが必要です 。

ペルー音楽♪フォルクローレ

イメージ
フォルクローレとはアンデス音楽とも呼ばれ、ペルーだけでなくボリビア、アルゼンチンなどのアンデス地方で広く演奏されています。それぞれの地域で独特のスタイルを持っていたり楽器を使用しています。ペルー音楽の特徴は少し物寂しげで哀愁を帯びた曲調です。 フォルクローレでは “コンドルは飛んでいく” という曲が有名だそうです。。。 う~ん。曲名は耳にしたことがあるようなないような.....どんな曲?という印象なので調べてみました。

知っておくと安心。在ペルー日本国大使館

日本から遠いペルーの地。スペイン語で思うように意思疎通ができない旅行者にとっては犯罪や事件に巻き込まれた時、頼れる存在なのがやはり領事館です。ペルーでは大使館の中に領事部として存在しています。お世話にならない旅行者が大多数ですが緊急時として知っておいて損はありません。 ● 所在地:在ペルー日本国大使館領事部 EMBAJADA DEL JAPÓN EN EL PERÚ / Departamento consular 住所:Av. San Felipe 356, Jesús María, Lima, PERÚ ●開館時間:   8:30~12:30及び13:45~17:30 ●窓口受付時間: 9:00~12:00 及び 14:15~17:15 ● 大使館代表電話(+51-1-219-9500)  閉館時も上記へ連絡し音声ガイダンスに従って「7」番を押すと,転送サービスのオペレーターにつながります。  

治安と安全対策

イメージ
海外生活をしてみて学んだことの1つは安全対策です。もちろん日本でも犯罪・事故・事件は日常的に発生しているわけですが。日本で生活していた頃はバスや電車の中でついうとうとしたり、歩きスマホをして電柱にぶつかったりすることもありました(歩きスマホは危険です)。  初めてバンクーバーに到着した時は目に映るもの全てのものが新鮮で右も左もわからなかった状態でした。それから2年が過ぎ、環境にも慣れ海外での生活が日常になりました。でも、バスの中でのうたた寝や歩きスマホはしません。場所や時間、1人でいる時、友人といる時など時と場合によりレベルは異なりますが外出している時、警戒心は常に持ち続けています。  旅行をする上で様々なリスクはつきものです。しかし、できる範囲で安全対策を講じておくことは自分の身を守るため、また楽しい旅行にするために不可欠です。今回はペルーの治安と安全対策についてです。 外務省 海外安全ホームページ より(2017年3月3日現在)

通貨と両替について

イメージ
2015年12月よりペルーの通貨の名称が ヌエボ・ソルからソル へ変わりました。 また、2011年には新しいデザインの紙幣と硬貨が発行されており、旧デザインと新デザインが流通してます。(上記写真は旧デザイン) 旅行で必須のペルーのお金についての知識をここで確認しましょう! 単位 :  ソル(Sol)複数形ソーレス(Soles)   略語: S./ ソル紙幣の種類  S./10、20、50、100、200   の5種類 ソル硬貨の種類  S./1、2、5 の3種類 他に 補助単位でセンティモ(centimo) がある。S./1=100centimos centimo硬貨の種類 1、 10、20、50  4種類  為替レート  US$1=S/3.28     (2017年3月2日現在)         S/1=34.81円   ( Yahoo!Japanのファイナンス 為替計算より→ http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/convert/?a=1&s=PEN&t=JPY ) 観光地やホテル・レストランなどでは アメリカドル紙幣を使用可 です。 しかし、端数は切り捨てのため換算すると割高で、 アメリカ硬貨は使用不可 です。 また、交通機関や露天商、安宿などではソルのみの取り扱いとしている場所があるため、 旅行中、ソルは必須 です。 日本円の両替はほぼされていないため、 アメリカドルを持参し現地でソルに両替 するのがよさそうです。 南米では偽札防止のため新しい紙幣印刷技術の導入が頻繁に行われます。それほど偽造紙幣・硬貨が流通しているのでしょう。旅行者にとっては馴染みのない通貨の上に新旧デザインが流通しているとなると訳がわからなくなりそうです。真偽の見極めが難しい点もありますが、いくつか気を付けることでリスクを防げると思います。 紙幣の質で見極める :紙の質が悪かったり印刷が不鮮明のものは偽札の可能性があります。破損している紙幣は受け取らない。 信頼できる場所で換金する : リマのホルヘ・チャベス国際空港(24時間対応) 、銀行、ホテル、両替所(CASA DE CAMBIO:カサ・デ・カンビオ)など。銀行近くには両替商が客引きしていることがあり

美食の国ペルー!

イメージ
“ ペルー料理 ” と聞いて何が思い浮かびますか。 私はいまいちイメージがわきません。。。 しかし! ペルーは 美食の国 としても有名です。「ワールド・トラベル・アワード」では2012年から4年連続で「世界で最も美食を楽しめる国」の 南米部門 において 最優秀賞 を受賞しています。 その食文化を支えているのは 豊かな食材 と 様々な民族の食文化 の 融合 です。